道の駅 みまの里
みまの魅力が集う場所
道の駅「みまの里」は、美馬市をはじめ「にし阿波地域」の文化交流の場として、平成30年6月2日オープンしました。地元野菜を販売する「産地直売所」や地産地消に取り組む「お食事処(農家レストラン)」、周辺の観光イベントなどを紹介する「観光交流センター」があります。こうした地域連携機能・情報発信機能・休憩機能を有する施設のほか、非常用発電設備や耐震性貯水槽など、防災関連施設も備えており、平時・有事ともに地域の拠点となる施設です。

地元特産品を使用した飲食品の提供や、防災機能の整備計画などが評価され、徳島県初の「重点・道の駅」に選定されているのだそう。
グルメ

完熟みまから
完熟みまからは美馬に昔から伝わる『みまから赤唐辛子』を使っています。青唐辛子が赤唐辛子に完熟すると糖度が2度上がるそうで、そのタイミングで収穫して加工することで旨味が増します。

みまの里葛アイスキャンディー
275円
人気沸騰中!解けないヘルシーアイス。シャリシャリもっちり食感が楽しいアイスバーです。葛を使用しているので満足感はあるのに低カロリー、保存料などは使用していないので、お子様にも安心してお召し上がりいただけます。

寺町シフォン&ロール
道の駅みまの里限定。寺町シフォン&ロール。和菓子職人さんが作ってくれています。きめの細かい生地に甘すぎないクリームが絶品。ぺろりといけちゃいます。

美馬の山かぼちゃペースト
「美馬の山かぼちゃ」は美馬の山で作った”バターナッツかぼちゃ”です。ねっとりと甘い山カボチャを、いつでも使えるようにペースト状にして販売しています。おすすめはポタージュスープ。甘くて濃厚なかぼちゃの味が楽しめます。
その他

阿波番茶
徳島県産の番茶。特徴的なため「晩茶」と表記されることも。乳酸菌を使って茶葉を発酵させた「後発酵茶」であるということ。しっかり大きくなるまで育てた一番茶。カフェインやカテキンが少なく、まろやかな甘みとさわやかな甘酸っぱい香りが楽しめます。
基本情報
道の駅 みまの里
- 住所:
- 〒771-2105 美馬市美馬町字願勝寺72番地
- TEL:
- 0883-63-3873
- 公式URL:
- https://mimanosato.jp/about/
- SNS:
- 掲載はございません。
- 営業時間:
- 9:00~18:00
- 定休日:
- 年中無休
- 駐車場:
- 大型4台/普通99台/思いやり4台
- 設備:
-
★お気に入りを押したらお気に入りページに登録されます!
★お気に入りに登録する
餃子高田
「美味しくなかったらお代はお返しします」と店主が自信をもっておすすめする高田の餃子。しっかりと味のついた具がぎっしり詰まっているので、たれがなくても大丈夫。ご飯のお供にも、お酒のアテにもおすすめ。